EC法セミナー 当院ブログの記事詳細で、読みたい記事をチェック

ネット初診受付 MENU
ブログ Blog

EC法セミナー

医院ブログ

 

歯科衛生士の照屋です。

みなさんは、エッセンシャルクリーニング(EC)法という言葉を聞いたことはありますか?

エッセンシャルクリーニング(EC法)とは、歯科医療の先進国であるスウェーデンで圧倒的な支持を受けているTapeの歯ブラシを用いてきめ細かい泡で磨き歯肉を傷つけずに、歯面に付着したバイオフィルム(歯垢・汚れ)を効率的に除去する歯みがきの専門家(歯科衛生士)によるハンドクリーニングプロフェッショナルケアの一つです。

先日、フリーランスの歯科衛生士遊佐典子先生をお招きして

なぎさ歯科、泉崎ファミリー歯科のスタッフも合同でエッセンシャルクリーニング(EC法)について院内セミナーを行いました。

EC法セミナー

遊佐先生は、院長が以前勤務していた厚誠会歯科や、全国色々なクリニックで、指導をされたり、長年予防歯科の普及に尽力されてきた素敵な先生です。

術者磨きの重要性や、効率よく、患者さんも快適に歯ブラシで汚れをしっかりとるEC法を、実習をしながら、丁寧に教えて頂きました。

EC法セミナー
EC法セミナー

お口の中には、さまざまな微生物(細菌)が棲んでいます。

それらがバイオフィルム(生物膜)を形成して繁殖することで、舌で触るとヌルヌルするようになり、肉眼でわかるほどに厚くなっていきます。

このバイオフィルムは、時間が経つにつれて有害な性質に変化していき、虫歯や歯周病といったバイオフィルム感染症を引き起こすことになるのです。

唾液腺のマッサージの施術のあとに、歯ブラシだけでクリーニングを行いますので、あまりの気持ち良さに眠ってしまう方もいるほどです。

機械的に歯のクリーニングをするのは苦手

ご自身でブラッシングが難しいご高齢の方

矯正装置が入っていて磨きにくいという方

はもちろん多くの方に歯科衛生士によるプロの歯磨きを体感していただくことにより

ご自身のホームケアのスキルアップにつながります。


☆クリーニング後は歯ブラシ(Tepe)をプレゼントいたします。

磨き上がった歯のツルツルスベスベ感と爽快感を体験してみたい方は

スタッフまでお気軽にお声かけください

EC法セミナー
EC法セミナー
EC法セミナー

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ