マウスピース矯正無料相談会へのご案内
新城歯科医院院長の新城です。当院の歯科衛生士の久場も、ブログをあげさせてもらいましたが、先日スタッフも一緒に、機能美アライナーの認定コースを受講しました。アライナーとは、マウスピース矯正のことです。
講師の田中勝治先生は、顎関節やかみ合わせなどの機能、審美も考慮したアライナー矯正をされている先生です。
日本矯正歯科学会の認定医をお持ちで、もともとはワイヤー矯正をされていたようですが、患者さんのニーズに合わせて、インビザ(マウスピース矯正のメーカー)以外にも、田中先生ご自身の技工所で、機能美アライナーを作製し、患者さんの状態に合わせて、早期に治療が終わるように、様々な種類のマウスピースを選択して治療をされています。
マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と比較すると、みためは良いのですが、歯を動かすのに時間がかかったり、患者さんのマウスピースの装着時間が治療期間が左右されることが多く、一見歯がきれいに並んでいるように見えても、きちんとかみ合わせが作れていないと、歯や顎が痛くなったりトラブルも多くみられます。当院では、かみ合わせをきちんと診断した上で、ワイヤー矯正は多く行っておりますが、最近、マウスピース矯正を希望される患者様も増えてきましたので、当院も機能美アライナーの提携医院となり、6月から田中先生に月1回お越し頂き、安心、安全なマウスピース矯正を田中先生と一緒に行っていくことになりました。田中先生がいらしゃる日程は下記に記載しております。無料相談も行っておりますので、お気軽にスタッフにお声かけ下さい。
